SSブログ
スポーツ ブログトップ
前の10件 | -

統一球 変わった 2013 [スポーツ]

「統一球は飛ばない」
これが2011年に統一球になる時に言われていた事です。
実はその統一球は2013年からコッソリ変わっていたようです。

そもそもなぜ統一球とはなんだか知っていますか?

2010年シーズンまではプロ野球は各球団が異なるボールを使用していました。
これはこれで面白い面もあったんですが、
WBCやオリンピックなどの野球でも国際試合が行われるようになり、
国際規格に準ずる形で、日本のボールも統一しようという動きになりました。

いままでは4社で使われていたボールをミズノ社に統一しました。

これがいわゆる統一球です。

導入前から飛ばないと言われていて、実際にシーズンに入っても
ホームラン数が激減して問題にもなりました。

確かに、野球の醍醐味であるホームランが少なくなるのは
個人的には残念ですし、

ひいきのチームの逆転満塁サヨナラホームラン見たいです。

しかし、その統一球が2013年からなぜかホームランが多く出るようになり

統一球は変わった?

と話題になっていました。

実際に1試合平均の本塁打の数も

昨年の0.51から今年は0.75と1.5倍ほどになっています。


NPB(日本プロ野球機構)は
「統一球の仕様は変わっていない」
と一貫して言っていましたが、

今日、選手会からの質問に調整していたことを認めました。
実は、発注先のミズノ社にも口止めをしていたそうです。

調整の範囲としては、ボールには反発係数が決まっていますが、
昨年までのボールはランダムに調査した場合に、反発係数の平均が
基準の下限値を下回る事があったため、ミズノ社に

「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」

と調整を指示していたと言うことです。

そんな調整すれば、平均的に反発値が上がるのも当然の結果ですよね。
NPBが言うように「統一球の仕様は変わっていない」と言うのは
正しい発言かもしれませんが、ちょっと球団、選手に配慮がなかったような
気がします。

プロの世界なので、ボールやバットのちょっとした変化で結果が大きく変わって来ることもあると思います。

さらにもし最初から「去年よりも飛距離が伸びる可能性がる」と好評していれば、

補強の仕方も変わってきたかもしれないですし、
チームの戦にも変化があったと思います。

NPBとしては混乱しないように公表をしていなかったようですが、
そういう問題ではなく、事実はきちんと伝えるべきだったと思います。

今日の発表で2013年の統一球は去年より飛ぶボールだと言うことがハッキリしました。

打者は、気持ちバットを短く持つかもしれないですし、
外野手は、気持ち後ろを守るかもしれません。

そんなことを気にしながら野球を見るのも面白いかもしれません。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ネイマール バルサ移籍決定 気になる背番号は? [スポーツ]

今夏の移籍がウワサされていたサントスのネイマール。
バルサか?レアルか?と言われていましたが、
バルサに決まったと言うことです。

報道では、レアルの方が条件が良かったようですが、
家族や本人の意向もありバルサに決めたようですね。
5年契約で年棒は9億1700万円です。

ちなみにバルサからレアルへの移籍金は36億6800万円
と言うことです。

どうでしょう、
高いと思いますか?
安いと思いますか?

比較としては、
バルサのメッシの年棒は16億円
クリスティアーノロナウドのレアルへの移籍金は133億円です。

これだけ見ると、バルサにとってはお得な買い物のような
気がしますが、ブラジルであれだけ実力がある選手でも
ヨーロッパでの成果がまだないことを考えればこれくらいが
妥当なような気もします。


さて、バルサへ移籍したネイマール。
活躍できるのでしょうか?

これに関してはもちろんやってみないと分かりませんが、
ネイマールのサッカースタイルと言えば、南米選手特有の
ドリブルで仕掛けるスタイルです。

バルサはみんなご存知の世界一のパスサッカー

ネイマールの個人技とバルサのパスサッカーが融合すれば、
バルサにとって新しい武器となる可能性大いにあると思います。

しかし、バルサのサッカースタイルでもう一つ忘れてはいけないのは、
メッシ中心のサッカーと言うことです。

バルサは全員サッカー、パスサッカーの最高峰とは言われていますが、
やはり、メッシ中心のチームであることは言うまでもありません。

メッシにいかにいい状態でプレーさせるか、
それを、脇役(と言ったら失礼ですが)のイニエスタやシャビなどが
支えていると言っても間違いないと思います。

ネイマールがそれを受け入れるのか?
メッシと共存するような形に持っていくのか?

これがネイマールがバルサで成功するかしないか
の大事な要素になると思います。

ちなみにイブラヒモビッチ(現パリ・サンジェルマン)は鳴り物入りで
バルサに入りましたが、メッシ中心チームと上手く融合できすに、
結局は1年で移籍してしまった経緯もあります。

ネイマールはまだ21歳。いろいろな事をまだまだ吸収できると思うので、
きっとやってくれると思います。

ちなみに、ネイマールのお気に入りの背番号は11番
バルサの11番はチアゴ・アルカンタラです。
どうでしょう、ゆずりますかね?

ポジションはFWでしょう。
メッシと反対側かな?


最後にネイマールの本名は

ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール

めっちゃ長いですね。覚えられません。


ネイマール・スーパープレイです


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

日本ダービー 2013 出走馬 賞金順 [スポーツ]

5月26日は競馬界の最高勲章『日本ダービー』です。
出走馬を賞金順に並べて予想してみました。

テレビでもCMが沢山流れていますが、今年は80会の記念大会です。

競馬関係者ならばだれでも一度は夢見る日本ダービー

出走馬は2010年生まれた馬で
基本的には賞金順ですが、いろいろと細かい規約があります。
気になる方はコチラを熟読してください。

http://jra.jp/keiba/program/pdf/h23-bangumi_ippan.pdf


それでは出走馬を気になる賞金順でご紹介します

馬名総賞金騎手枠番馬番補足
ロゴタイプC.デムーロ2億7948.2万
4
8
皐月賞1着
マイネルホウオウ柴田 大知1億5514.4万
7
13
コディーノC.ウィリアムズ1億3959.4万
1
2
皐月賞3着
キズナ武 豊1億2069.8万
1
1
エピファネイア福永 祐一1億0945.1万
5
9
皐月賞2着
タマモベストプレイ和田 竜二9449万
5
10
ヒラボクディープ蛯名 正義7146.8万
4
7
青葉賞1着
フラムドグロワール北村 宏司6297.7万
7
15
メイケイペガスター藤田 伸二4920.2万
3
5
テイエムイナズマ幸 英明4772.7万
6
11
クラウンレガーロ三浦 皇成4467.2万
2
4
ミヤジタイガ松山 弘平4466.9万
8
18
ペプチドアマゾン藤岡 康太4110.9万
8
16
ラブリーデイ川田 将雅3999.9万
3
6
サムソンズプライド田辺 裕信3926.7万
6
12
プリンシパルS1着
アポロソニック勝浦 正樹3615.3万
2
3
青葉賞2着
レッドレイヴン内田 博幸2992.9万
8
17
アクションスター戸崎 圭太2774.2万
7
14


もちろん、賞金順はあくまでも参考です。
しかし、予想のために一環にはなると思います。

ちなみに今回の有力馬は

(本命)キズナ 
(対抗)ロゴタイプ
(対穴)エピファネイア

と言われています。
もちろんこれも某紙の予想です

現在のオッズでの人気は
(1番人気)キズナ 単勝2.5
(2番人気)ロゴタイプ 単勝5.6
(3番人気)エピファネイア 単勝7.4

馬連の人気は
(1番人気)1-8 5.9
(2番人気)1-9 9.4
(3番人気)8-9 9.9

となっています。

やはりオッズを見ても
・キズナ
・ロゴタイプ
・エピファネイア
が何かしらに絡んでくるのは間違いなさそうです。

個人的にはロゴタイプが来そうな気がします。
2400mと言う距離が少し心配ですが、
そこは若さと才能で乗り切れるんじゃないかと・・・
皐月賞を勝ったこともあり、
とても流れはいいような気がします。

騎手のC.デムーロも世界的に活躍するトップジョッキーです
ちなみに父親は騎手、姉は調教師競馬一家です。

そして、忘れてならないのはキズナです。
予想を堅く行くなら、絶対にはずさない方がいいと思います。

キズナの父親はあのディープインパクトです。
競馬を知らない人でも、ディープインパクトの名前を聞いたことの
ある人は大勢いると思います。
そのディープインパクトの子供が父親に続き夢を掴むのか
も注目の一つです。

騎手も日本トップ騎手の武豊ですし。
一番人気もうなずけますね。




第80回日本ダービーは5月26日15時40分発送です。
観客はおよそ10万人以上です。

人気馬が勝つのか?
想定外が来るのか?

競馬は荒れた方が面白いのかもしれないですが、
やっぱり人気馬が王道の方法で勝つのが個人的には
スカットして好きです。

賞金順だったら面白いですが・・・

2010年生まれた馬は7000頭以上
その頂点の馬が決まります。

ワクワクして待ちたいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

馬鹿試合を集めてみました。巨人と横浜がやっちゃった! [スポーツ]

馬鹿試合しってますか?

乱打戦となり両チームのスコアが5点以上取った試合を定義しています。
基本的な定義というだけなので、片方のチームが大量点をとった
場合でも使ったりします。

5月10日横浜と巨人が久しぶりに馬鹿試合やっちゃいました
「横浜12-10巨人」
それも、横浜多村の逆転さよならホームラン馬鹿試合です。
この勢いで、借金返済、初のAクラスまでいけるかな?

過去にどんなバカ試合があったのか・・・

それでは過去の馬鹿試合のスコア見てみましょう。

◆2012(平成24)年7月26日 広島×ヤクルト12回戦(神宮球場)
「ヤクルト12-16広島」

◆2011(平成23)年8月18日 ヤクルト×横浜13回戦(神宮球場)
「ヤクルト10-10横浜」

◆2010(平成22)年6月7日 広島×オリックス4回戦(福山市民球場)
「広島10-21オリックス」

◆2010(平成22)年4月3日 ヤクルト×横浜2回戦(神宮球場)
「ヤクルト13×-12横浜」

◆2009(平成21)年6月11日 広島×ロッテ4回戦(千葉マリンスタジアム)
「ロッテ23-2広島」

◆2007(平成19)年7月11日 広島×ヤクルト10回戦(神宮球場)
「ヤクルト12×-10広島」

◆2005(平成17)年3月27日 楽天×ロッテ2回戦(千葉マリンスタジアム)
「ロッテ26-0楽天」

◆2004(平成16)年9月23日 巨人×横浜27回戦(横浜スタジアム)
「横浜11×-10巨人」

◆2004(平成16)年9月20日 日本ハム×ダイエー25回戦(札幌ドーム)
「日本ハム13×-12ダイエー」

◆1998(平成10)年7月15日 横浜×巨人16回戦(横浜スタジアム)
「横浜13×-12巨人」

◆1993(平成5)年5月19日 ヤクルト×広島6回戦(神宮球場)
「ヤクルト17×-16広島 (延長14回)」

代表的な物をならべてみたので、馬鹿試合はまだまだあると思います。
サッカーなどほかのスポーツでも使う言葉みたいですね。

最後に
馬鹿試合と言うと「おバカ」っぽく聞こえますが、
試合馬鹿と言うとなんとなく「試合を一生懸命やっている人」

に聞こえるので不思議じゃないですか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ボクシング 宮崎亮の超過酷な減量 [スポーツ]

ボクシング世界タイトルマッチへ挑む宮崎亮選手。
今回の減量もかなり過酷だったということです。


ボクシングはご存知通り体重により階級が分かれます。

宮崎亮選手はミニマム級王者として今回防衛戦を行います。
しかし本来、宮崎亮選手はライトフライ級の選手です。
(宮崎亮選手は、元日本ライトフライ級王者です)

ちなみに体重制限は
ミニマム級は      ~47.61kg
ライトフライ級は47.61kg~48.97kg

宮崎亮選手の身長155cmを考えるとどちらの階級も体重的には厳しいですが、
ミニマム級の体重まで落とすのは過酷な減量となります。

ライトフライ級の頃の宮崎亮選手
conv0009-9ea6b.jpg

ミニマム級で王者奪取後の宮崎亮選手
large.jpg

ちょっとわかりにくいですが、胴周りが全然違います。
減量方法としては、厳しい練習は当然ですが
食事は1日1回だったり、水分は飲まずに口を濡らすだけだったり、
とにかくリングに上がるためにもかなりギリギリの戦いをしています。

前回の世界タイトル戦はこちら。
「涙の男泣きです」



そして宮崎亮選手。5月8日に防衛戦を行います。
同門の井岡一翔選手とのW世界タイトルマッチです。

宮崎亮選手の今回の相手は、カルロス・ベラルデ。

22歳の若武者ですが、すでにキャリアは26線と経験は豊富です。
かなりの強敵ですが、減量を乗り越えた宮崎亮さんならば問題ない相手です。

「中盤でKOするのが理想」と本人が話している通り、
中盤で決着がつくと思います。


最初の関門の減量は1発で合格。
後は試合まで体重をベストまで戻して、スタミナ付けて
リングに上がるだけです

テレビ放送は19時から。

早く帰ってテレビの前で応援しましょぉ!

※井岡一翔選手ももちろん頑張れ!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

世界フィギュアスケート国別対抗戦 2013 出場選手 放送予定 [スポーツ]

4月11日より世界フィギュアスケート国別対抗戦2013が行われます。

世界フィギュアスケート国別対抗戦とは、フィギアスケートの世界一の「国」を
決める大会で、出場できるのは2012/2013シーズンでグランプリシリーズ、
グランプリファイナル、世界選手権など各国選手獲得ポイントを基準にした
ランキング上位6ヶ国のみです。

今年の出場国は、日本、カナダ、アメリカ、ロシア、フランス、中国です。

過去の成績は、
2009年の第1回大会は1位アメリカ(日本は3位)
2012年の第2回大会は1位日本
でした。

フィギアの国別団体戦は来年行われるソチ五輪の正式種目になっているため、
五輪の優勝を占う為にも大事な前哨戦となります。

さて、気になる日本のエントリ―選手は
女子:浅田 真央、鈴木 明子
男子:髙橋 大輔、無良 崇人
アイスダンス:キャシー・リード、クリス・リード

ここで、日本人出場選手の気になるところの補足です。

・村上佳菜子選手はでないのか?
 4月から大学入学の為、入学手続きやガイダンスなどで忙しいので辞退

・羽生結弦選手はでないのか?
 左膝の負傷で約1カ月の安静が必要と診断されたため代表から外れました。

・キャシー・リード、クリス・リードって?
 まず、二人は兄弟です。姉と弟です。母親が日本人で日本国籍をもっています。

・ペアの選手はいないのか?
 こんかい日本はペアのエントリーはありません。

ペアのエントリーがいないことで、日本は不利な部分もありますが、
個人が強いので、きっと前回から連覇してくれると思います。

最後に世界フィギュアスケート国別対抗戦2013の放送予定です。
ちなみに全試合テレビ朝日系列での放送です。

4月11日(木)夜7時~9時54分 女子ショート・男子ショートほか
4月12日(金)夜7時30分~9時54分 男子フリーほか
4月13日(土)夜6時30分~9時30分 女子フリーほか
4月14日(日)夜6時56分~8時53分 エキシビション

勝敗は4月13日につきますね。
そしてエキシビションしっかりあります。
フィギアのエキシビションは試合後なので
選手もリラックスしていて見ていてとても面白いです。

世界フィギュアスケート国別対抗戦2013。しっかり日本チームを応援しましょう


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

高松宮記念 2013 予想 [スポーツ]

高松宮記念の予想です。

<<予想印>>
◎サンカルロ
〇ロードカナロア
▲ドリームバレンチノ
△ダッシャーゴーゴー
△サクラゴスペル
△マジンプロスパー
△エピセアローム

<<注目馬>>
◎サンカルロ
昨年はカレンチャンにクビ差届かずのかなり惜しい結果。
ただ「負けて強し」の内容でしたし、新装中京との相性の良さを感じました。
前走は重め残りながら4着に食い込み、苦手の内枠もクリア。
調教後の馬体重を見る限りはかなり絞れているようなので万全の状態で出て来れそうです。
今年も飛ばす馬(ハクサンムーン)がいてそれを潰しにかかる馬(マジン、サクラ)と前の馬には厳しい流れになりそう。
それだけに後ろの馬も出番がありそうです。雨が降ったら更に良さそうですし、とにかくコースの相性は抜群。
昨年よりも少しだけロスの少ない競馬をしてくれれば^^

〇ロードカナロア
死角がないのが死角ということで(笑) 内枠にでも入れば面白いと思ってたんですけど、
まさかの絶好枠ですし まぁそれでも前にも後ろにも敵がいるので大変なのは確か(笑)

▲ドリームバレンチノ
ロードカナロアを負かした馬なので警戒は必要ですが、
重賞では内枠での好走が多いのでこの外枠がちょっと微妙。

<<ねらい目>>
3連単F(勝負) ◎→〇→▲☆△ 6点
3連単F(あわよくば) ◎→▲☆△→〇 6点
3連単F(押さえ) 〇→◎→▲☆△ 6点
3連複2軸ながし ◎〇→▲☆△ 6点
馬単 ◎⇔〇 2点 ◎→▲☆△ 6点

出走は3月24日 15時40分です。

枠順等は以下を参考
http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1307020611/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

マエケン体操 やり方 肩こりに効果は? [スポーツ]

マエケンと聞いて、まず思い出すのがマエケン体操
あの手をぐるぐると回す独特の動き。

きっとマエケン体操のやり方を知りたい人も多いはず。
そもそも何のためにやってるのか?肩こりにありそう?
など調べてみました。

まずはこれがマエケン体操です。



一度見たら忘れない、奇妙な肩の動きです。
このマエケン体操についてはもともとは、マエケンがPL学園2年の時に
右肩を負傷したときに、当時指導を受けていた荒木トレーナー(阪堺病院SCA)
が考案した動気と言うことです。肩や肩甲骨のあたりの血流を良くする動き
であり、肩こりにも効果があると言うことです。

そんなマエケン体操のやり方ですが、

STEP1 両肩をグルグル回す(交互に10回)  ひじを体の真ん中に真ん中に持っていくこと。 投げるのと一緒の動きで右腕が体に巻きつく感じ。 上げるのは回したまま自然に。大きく柔らかくムチのイメージで。  【ひじで円を大きく描くイメージ。遠くに遠くに上げるように】

STEP2 前かがみになって胸をそらし両肘を上げる(5回)  両肩を真ん中に引き寄せる感じ。肩を上げるイメージ。 【ここで大切なのは骨盤をしっかり前傾させること】


分かりましたか?多分分かりずらいと思うので、STEP1とSTEP2をよく読んでしてもう
もう一度マエケン体操を見てみましょう。



やってみるとわかりますが、かなり
「肩甲骨が動いている」のが実感できます。
肩甲骨を意識的に動かすのは、肩こりにとてもいいとされているので、
マエケン体操は肩こりにも効果はあると言うことです。

やってみると、それほど難しくないので、
野球をやっている人だけでなく、肩こりに悩んでいる人も
マエケン体操のやり方をおさらいし、是非やってみてほしいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

井端弘和 嫁は河野明子 子供は何歳?名前は? [スポーツ]

WBCで今や時の人になりつつある井端弘和選手。
初戦のブラジル戦、そして運命の台湾戦。
井端弘和選手のバットに日本中が熱狂しました。

神様、仏様、井端様。

まさにそんな感じです。

そんな井端弘和選手の奥さんは、
元テレビ朝日のアナウンサーの河野明子(かわのあきこ)さんです。

image (41).jpg


河野明子さんは、もともとニュースステーションのスポーツコーナー
を担当していました、そして報道ステーションが始まると古舘伊知郎さんと
メインキャスターとなりました。

河野明子さんはもともと中日ドラゴンズの大ファンでさらに井端選手のファン
であることは、報道ステーション内でも普通に話題なっていました。

報道ステーションのスポーツコーナーで中日ドラゴンの勝敗について、
古館伊知郎さんからよく、からかわれていました。

そんな河野明子さんと井端選手の出会いは2004年に沖縄キャンプに取材に
言った時のだそうです。それから意気投合し2008年に結婚しました。

アナウンサーと野球選手という王道の結婚相手ですが、
自分がファンと公言している選手と結婚と言うのは結構めずらしいと思います。

河野明子さんは結婚して、退社したあとは名古屋に住んでいますが、
ナゴヤドームの試合はほぼ全試合見に行っていたそうです。

ちなみに、河野明子さん。ラクロスの日本代表でもあります。
報道ステーションのキャスターとラクロス日本代表を同時にやっていた時期もあります。
文武両道とはまさにこのことかも知れません。

井端弘和選手と河野明子さんの間には2011年7月に第一子である男の子が誕生しています。
名前は巧君です。もうすぐ2歳ですね。

父親はプロ野球日本代表
母親はラクロス日本代表

すごい遺伝子の男の子です。将来が楽しみです。
個人的にはやっぱり野球やってほしいです。

WBCは第二ラウンドを首位で通過した侍ジャパン。
3連覇が見えてきました。

がんばれにっぽん!

何度見ても感動!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

WBC 2013 韓国 敗退の理由 [スポーツ]

WBC2013第1ラウンドB組台湾ラウンドで前回準優勝の
韓国がまさかの敗退となりました。

第1ラウンドB組は
・台湾
・韓国
・オランダ
・オーストラリア
の4カ国でリーグ戦を行い上位2位のチームが第2ラウンドへ進出できます。
2012年のIBAF世界野球ランキング順に並べると
・韓国(4位)
・台湾(5位)
・オランダ(7位)
・オーストラリア(10位)
となっています。
(ちなみに1位キューバ、2位アメリカ、3位日本です)

つまりB組は順位だけ見ると力は均衡していたことが分かります。
(と言っても、順位だけではかれない部分もありますが・・・)

そんなB組において、韓国の最大の誤算はしょせんのオランダ戦
において、0対5と大敗したことです。負けたことも大誤算だと思いますが、
最終的に大きく影響するであろう得失点についても5点も取られたことで
かなり初戦終了時点でさらに不利な立場になりました。

実は、今回のWBC2013の韓国チームについては前評判はあまりよくありませんでした。
その証拠に、本番直前の練習試合で台湾の実業団チームに引き分けています。
韓国の看板は強力打線と多彩なピッチャー陣です。
しかし、その両方とも調子が上がらずに本戦に突入したため、全体のバランスも悪く、
初戦は4安打、守備でも失策が相次ぎ、初戦を落としてしまいました。

第2戦のオーストラリア戦では6対0と大勝。やっと調子が乗ってきたところでしたが、
ちょっとエンジンがかかるのが遅かったです。2戦終わって、地の利を生かした台湾は連勝
そして、韓国とオランダが1勝1敗で並びました。

そして第3戦。昼の試合でオランダがオーストラリアに4対1で勝ったため、得失点の影響で
韓国は台湾に勝つだけでなく、5点差以上で勝つことが絶対条件になってしまいました。
今回、好調の台湾に勝つだけでなく、5点差以上と言う条件。5点差・・・

つまり韓国は初戦のオランダ戦の0対5がおおきくここで響いてきてしまいました。
1点差ならば、勝てばいいので、送りバント、スクイズ、犠牲フライなど点を取る方法は
沢山ありますが、5点差となるとランナーを貯めて、大量点を狙うしかなくなってしまいます。
結局第3戦の台湾戦は3対2で勝利はしましたが、結局第1ラウンドで敗退となってしまいました。

初戦の大敗が最後まで尾を引いてしまった結果になりました。
もし、初戦がオーストラリア戦であれば・・・
もし、強力打線のエンジンがかかるのが1戦はやければ・・・
もし、多彩なピッチャー陣の調子が上向きだったら・・・
と考えてしまいますが、結果として韓国はWBC2013は第1ラウンドで姿を消しました。

よく言いますが、
「強いチームが勝つんじゃなくて、勝ったチームが強い」
まさにそんな感じのB組みだったと思います。

我が日本は初戦はブラジル戦に苦戦をしましたが、なんとか勝ちました。
(ちなみにブラジルはランキングは20位です。)
このなんとか勝ったのが、結果的に次の中国戦につながり、
3戦目を待たずに、第2ラウンド進出を決めました。
キューバ戦に無理をする必要がなくなったのは本当に大きいと思います。
でも、もし初戦ブラジルに負けていたら・・・と今回の韓国と対比して考えてしまいます。

さて、いよいよキューバ戦です。

無理はしたくないですが、やるからには勝ちたいですね!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。